レオパモルフ図鑑

【レオパ モルフ紹介】スーパーマックスノーとは?特徴や販売価格について

【初心者】レオパードゲッコーにおすすめの飼育用品をご紹介!!ケージはどれが良い?パネルヒーターなど。YouReptilesです。 これからレオパードゲッコー (ヒョウモントカゲモドキ)を飼育しようと考えている方へ向けてレオパに必要...

スーパーマックスノーとは?

画像:tortoisetown.com

特徴

まるでオレオのアイスクリームを彷彿させるような模様をしたスーパーマックスノーというモルフ。

1番の特徴は、白と黒のみでカラーリングされた体色です。ギャラクシーというモルフに似ていますが、ギャラクシーは足の部分にゴマ模様はありません。

レオパの原色である黄色がどこにも見当たらないその体色を見て、本当にレオパなのかと疑いたくなるほど白いですよね。

また遺伝についてもポテンシャルを持っています。これについては後ほど。

販売価格

スーパーマックスノーはの価格は以下の通りです。

そこそこの値段はすると思っていた方が良いでしょう。

ベビー・ヤング 15,000円〜20,000円
アダルト 20,000円〜30,000円

※あくまでも参考価格です。時期やお店によって価格の違いはあります。

スーパーマックスノーの作出方法

スーパーマックスノーはかなり作出しやすいモルフです。

なぜなら、マックスノーが2匹いれば完結します。

マックスノー×2の組み合わせで、スーパーマックスノーが25%の確率で生まれます。

さらにスーパーマックスノー×マックスノーの組み合わせだと、50%の確率でスーパーマックスノーが生まれます。たった1匹スーパーマックスノーがいるだけでかなりの確率で増やすことが可能です。

このように容易に作出できるのがスーパーマックスノーの魅力ですね。

※増やしすぎ注意!自分が飼育できる範囲内で繁殖を楽しみましょう。

スーパーマックスノーを使ったおすすめのブリード

スーパーマックスノーと別のモルフによって組み合わせて作出する複合モルフは以下の通り。

・スーパーマックスノーアルビノ

・スーパーマックスノーパターンレス

・スーパーマックスノーパターンレスアルビノ

・スーパーマックスノーブリザード

・スーパーマックスノーブレイジングブリザード

・スーパーマックスノーW&Y

・スーパーマックスノーラプター

ギャラクシー(トータルエクリプス)

・ダルメシアン

ざっと洗い出すとこんなにたくさんのモルフを作出することができます。

かなり汎用性が高く、新モルフを生み出すポテンシャルの高いモルフだと思います。

上記であげたモルフ意外にも、まだまだ私の知らない組み合わせも存在するかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?

スーパーマックスノーはとても綺麗なモルフでありながら、多種多様な複合モルフを生み出す可能性を秘めています。

独特なカラーリングで鑑賞性が素晴らしく、繁殖も楽しめる最高のモルフです!

おすすめのレオパのケージ

■参考資料

ヒョウモントカゲモドキ完全飼育: 飼育・繁殖・さまざまな品種のことがよくわかる (PERFECT PET OWNER’S GUIDES)

RELATED POST